家を建てる!都会か郊外どっちがいい?

都会か郊外か?
スポンサーリンク

家を購入予定だったり、新しい生活が始まったりする時によく検討する『都会』か『郊外』か?

そんな悩みに家を購入予定なので真剣に悩んでみました。

目次

都会か郊外か?

かなりざっくりしていますが、僕の感覚的に都会とは市の中心や電車など交通の選択肢が多いことというのが僕のイメージ。

一方、郊外はその周りにある。

そんな僕は現在都会に住んでいます。マンションで持ち家なのですが、世の中の状況や家族の事、そして将来、老後のこと。色々と考えた結果、一戸建てを検討しよう!となりました。

さぁー!そこで出てくるのが今回のお題『都会』か『郊外』か?

家を建てるとなった時、みなさん色々な状況があり悩まれるかと思います。

親の家の近くでとか土地を相続したなど。会社から近い方がいい、子供の学区のことなど・・・

今回、僕(家族)は地元や親などの事は考えずに、『どういう生活を今後していきたいか?』という事を第一に考え答えを出したいと思います。

都会のメリットとデメリット

現在都会に住んでいることもあり、こちらは経験をもとにお話したいと思います。

僕は市内に住んでおり市の中心部まで電車で約15分〜約25分です。(場所により変動があり)まぁどこに行くのも不便は感じません。

たびと03
これが最大のメリットかも!

そこで、僕が考えるメリットとデメリットをまとめてみました。

都会のメリット

  • 交通網がしっかりしているので基本的に駅から近い。目的地により他の路線に変更できたりする。今住んでいる所は3WAYです。(一番近い駅で徒歩7分。次がどちらも徒歩15分くらい。)
  • 終電間際まで遊べる。または終電を逃してもタクシーで帰れる距離(金額)である。
  • スーパー、飲食店、病院が徒歩や自転車で行ける範囲にある。
  • 車がなくてもあまり困らない。
  • 家賃や土地は高いが持ち家の場合は資産価値が下がりにくい。
  • 老後などは徒歩圏内に色々と店舗、病院があるので困らない。

都会のデメリット

  • 電車移動などの時間は短いが朝などは座れない。
  • 渋滞で車だと時間が読めない。
  • 緑が少なく自然を感じない。
  • 車などの騒音がする。
  • 家が狭い。
  • 駐車場を借りる必要がある。マンションの場合は駐車場から家までの距離があり荷物が多い時は大変。

こんな感じです。

特に大きな不満もないので都会有利な感じがしますよね!ただ僕は郊外に住んだことがないので判断しようがありません。

そこで僕がイメージしている郊外のメリットとデメリットをまとめてみました。

郊外のメリット(イメージ)

  • 家が広く庭もあり、ゆったり暮らせる。隣家との距離が十分ある。
  • 都会と比べると土地が安い。
  • 駐車場を借りる必要がない。
  • 緑が多く自然と触れ合える。
  • 同じような家庭環境の人が多い。
  • 治安が良さそう。

郊外のデメリット(イメージ)

  • 駅から遠い。バスに乗る必要がある。
  • 買い物など車が必要。
  • スーパーや病院の選択肢が少ない。
  • 終電を気にする時間が早め。タクシーで帰れる距離(金額)ではない。
  • 同じような家庭環境の人が多いことが逆に子育てが終わった後に活気がなくなる。
  • 老後が心配。

僕のイメージはこんな感じです。

どっちが良いとは決めれませんよね!

そーなんです!結局皆さんどこに重点を置くかが違いますし、日々便利に過ごしたい人もいれば、多少の時間を犠牲にしてもゆっくり過ごしたい人もいますもんねー!

そこで今回の『どういう生活を今後していきたいか?』という事だけに絞り検討してみました。

今後の生活スタイルを考えてみる

世の中の生活スタイルも変化していく中で課題と自分(家族)がどう暮らしていきたいかをまとめてみました。

仕事と通勤

生活していく上で重要になってくる仕事と勤務地。これがまず第一に検討する必要があるかと思います。最近は勤務地に縛られない働き方、テレワークなど認められ職種にもよりますが会社に行く必要がなくなってきていると思います。

僕も主にテレワークなため会社へ行くことがないので勤務地や通勤時間を気にする事は今の所ありません。この環境が今回の『都会』か『郊外』かの選択に大きく関わっていると思います。

住んだところが勤務地となるので、この一番の問題はクリアです!

ライフスタイル

基本的に僕は家にいることが多いです。旅行などは好きなのですが、毎週どこかへ出かけたりする訳ではありません。家で本を読んだり映画を見たり、のんびりするのが好きです。家族もそんな感じ。

なので家に対する要望が多く、快適な暮らしをしたいといつも考えています。おしゃれな家や家具などを見るのも好きなので将来は一戸建ての家に住みたいと考えています。

子供の学区も重要な問題ですよね。同じ学区に家を建てれれば問題はないと思いますが、必ずしも良い条件で見つかるとは限りません。転校するとなると転校先の学校が荒れてないかなど気になる。

年齢と住宅ローンの問題

僕の収入から考えると早いうちにローンを組まないと後が大変になります。(もう40代なので)希望の借り入れができるかという問題もあるかと思います。

現在マンションに住んでいるのですが、そこが上手く売却できるかという問題もあります。

この売却に関しては経験したこともないですし、何よりタイミングが重要な感じがします。需要と供給か・・・

こんな感じで我が家の一戸建て計画、『都会』か『郊外』かが始まりました。

意外とあっけなく決定!

家が好きとか憧れが強いと、家(土地)を探したり見学に行ったりする事が非常に楽しかったりします!

まずは同じ学区で探したり、郊外を知らないのでどういう雰囲気かを知るために色々と分譲地を巡りました。

いやー見るとダメですね!憧れがMAX状態になり、自分の家がかなりショボく感じます。モデルハウスなんで同然なんですが・・・

ただ僕はかなり保守的な人間なので頭の中では同じ学区最優先で考えていたんです。しかし思うような物件数がまずないこと。土地があっても余裕の予算オーバーなどもあって少し勢いがなくなってしまっていたんです。

たびと03
なんか疲れた・・・

決めたのは意外にも郊外!

同じ学区での一戸建てを諦めかけていた時、ネットで色々と調べていたら僕の考えていた事や不安要素を解決してくれる分譲地を発見!

早速資料を取り寄せ、見学希望日を予約しました。

そして現地にて分譲地やモデルハウスを確認し、一度帰ってから家族会議を行い契約を前提に考えたい旨を伝えました!!

自分でもビックリするくらいの決断だったと思います。

都会育ちだった僕が『郊外』で家を建てることを選んだ理由はこれです!!

都会から郊外へ 決断できた理由

  • 土地は建築条件付きなので販売会社で家を建てる必要があるのですが、ある程度自由に間取りを考える事ができること。僕がテレワークのため希望していた書斎が可能なこと。
  • 分譲開始直後のため、場所が選び放題だったこと。(10件くらいは契約済でしたが・・・)
  • 土地が広く庭や駐車場も2台〜3台は駐車可能な事。(建坪率の問題で庭が広くなるだけですけどね)
  • 子供の学区の問題は新しい学校が出来ていて、これからも転校生が増え同じ状況の家庭が多いこと。この状況が一番大きかったかもしれません。
  • 都会(市内)までの距離がある程度近く(約30分)、直通電車が走っている。(駅まではバスですが・・・納得できる範囲でした。)
  • 開発地域のため商業地区と住宅地区が区別されており、街並みがキレイ。

以上が大きな理由になりました。

ただ我慢することもありそうです。

スーパーなどは車になりそうですし、駅からはバスになります。ただバスも10分くらいなので慣れるかなと思います。老後のことなどは準備は必要だと思いますが、今考えていても仕方ないので考える事は止めました!

まとめ

転校までして住み慣れた地区を離れ、今までと違う『郊外』に引っ越すことになり、不安もありますがよかったと思っています!何より家をどうしたいとか希望を持って生活できているので!

家族も前向きに、そして僕ももっと仕事を頑張ろうという気持ちになりました。資産価値がどうこう言う人がいますが、これから家族で過ごしていく時間はプライスレスですからね!

同じように悩んでいる方がいれば参考にしてみてください。自分の気持ちを大切にして今後の人生を希望持って楽しく生きていければいいですよね!!

僕は『郊外』に決めたというお話でした。

スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

日々同じ事の繰り返しから人生もっと楽しく色々な事に挑戦していこうと思いブログをはじめた40代サラリーマンです。 出身は大阪(今も大阪在住) 旅とドライブが好きで普段はごちゃごちゃした都会に住んでるせいか疲れると人の少ない自然を感じれる場所に逃避したくなります・・・ なぜか長野県に憧れています。