こんにちは!たびと03です。
マイルに目覚めてから少しでもマイルの取りこぼしがないか考えていたら・・・そう!ありました!
家族分が!!という事で家族にもマイレージサービスに入会してもらいました。というか強制的に入会です!


目次
子供もマイルを貯めれる
子供と飛行機に乗るのは長期休みの時の旅行くらいですが、僕の家族は4人家族のため一回の旅行でも結構なマイルが貯まるなぁ〜と思いながらもずっと放置していたんですが・・・
長男とは今度飛行機に一緒に乗る予定があるので試験的に長男を入会!
入会、年会費も無料なので入会しておくだけでも損はないんです。僕はJALのマイレージサービス、マイレージバンクでマイルを貯めているので今回、長男もJALマイレージバンク(JMB)に入会しました。
なのでJALマイレージバンク(JMB)のご紹介です!

入会の仕方
JALホームページより申し込み出来ます。今回はあくまでも家族会員なので選ぶカードはクレジットカードとかの機能はなくJMB入会のみのカードから選ぶことになります。
選べるカードの種類
入会するにあたり選べるカードは6種類!結構種類があるのに驚き!(2018年12月時点)
- JMB WAONカード:WAON機能がついたカード。IC機能「タッチ&ゴー」機能つき。
- JMBカード:特に機能はなし
- JMB G.G WAONカード:55歳以上限定。IC機能「タッチ&ゴー」機能つき。マイルの有効期限が通常36ヶ月から60ヶ月に延長される。
- JALマイレージバンク飛行機カード※
- JALマイレージバンクしろたんカード※
- JALマイレージバンクしまじろうカード※
※12歳以下のみ申し込み可能カード
そして今回、長男に選んだカードは「JALマイレージバンク飛行機カード」!

僕の長男は12歳以下なので飛行機カードを選びました。しかし・・・
僕のミス・・・
カードが来た時は子供やしかっこいいカードやん!と喜んでいたのですが、ある機能がないことに気が付きました。
そう「タッチ&ゴー」機能がありません!僕は普段タッチ&ゴー使用しておりすごく便利なんです!

タッチ&サービスとは
チェックインをせず保安検査場へ直行できるサービス
JALホームページより引用
航空券を予約、購入し、座席指定まで完了していると使用可能となる。使用の仕方は発行される2次元コードを各自紙に印刷したり、スマホのアプリなどに取り込み保安検査場や搭乗時にそれをゲートの読み取り部分にかざす事により通過、搭乗できるサービス。IC機能付きのJALカードやJMBカードでもタッチ&ゴーサービスを使用できる。
子供と飛行機に乗る時って長期休み中とか祝日が多くチェックインカウンターも混んでいる感じです。これはヤバイと思い調べてみると切り替えることができるみたい!!
JMB WAONカードに切替
先ほどご紹介した6種類のカードの中で「タッチ&ゴー」サービスが使えるのは「JMB WAONカード」のひとつだけです!なので選ぶ事もなく切替申し込みをしました。
今回は長男だけに申し込んでいてよかったです。

皆さんも家族、特に子供をマイレージバンクに入会させる時のカード選びは気をつけましょう!特にタッチ&ゴーを使う予定の方は子供カードの可愛いさに負けてはいけません!
そして・・・


切替申し込みもJALホームページより簡単に行えます。発行から手元に届くまで約3週間かかるみたい。飛行機に搭乗予定があり急いでいる方は日数に気をつけてくださいね!
追記
申し込みから2週間と少しで無事カードが届きました。デザインは通常カードと同じで子供が使うのに可愛さはありませんが、仕方ないですね。

機能と可愛さの両方を求めることは出来ません・・・
家族の登録が終わるとマイルを合算させるには一つ作業があるんです!
家族で貯めたマイルを合算する方法
家族それぞれでマイルを貯めていてもあまり貯まらないですし有効に活用できないですよね。そこで家族のマイルを合算して特典交換に使えるサービスがあるのでご紹介します。
JALカード家族プログラム
このサービスは親会員となる人がJALカードに入会し登録する事で受けれるサービスです。登録は無料です!
親会員:(1名)JALカードに入会していること
子会員:(9名まで)親会員と生計を同一にする配偶者及び一親等の家族
なので祖父や祖母も登録できるということになります。このサービスを利用すれば家族みんなのマイルを合算して特典交換への道が早くなりますね!
そして特典交換で贅沢な旅行に行きましょう!!
登録の仕方は?
JALカードに入会しJALホームページからMy JALCARDにログインすると「プレミアムサービス申し込み」の部分から行えます。

そこの「JALカード家族プログラム」より子会員の登録を行えば完了です。登録が完了すると画像のように登録済みと変わります。

これでオッケー!
家族プログラムの特典
18歳未満および18歳の高校生のJMB会員に関しての特典
- 毎年最初の登場でボーナス1,000マイル獲得できる
- スカイメイト運賃の区間マイル通常75%が100%積算になる
スカイメイトとは
満12歳以上26歳未満の方で、搭乗日当日、出発空港にて空席がある場合に利用できる運賃のこと。
JALホームページより引用

必ず登録しておきましよう!忘れがちです!
まとめ
今回は子供にもマイルを貯めてもらおう!ということで家族でマイルを貯める方法をご紹介しました。最後の家族プログラムなどは登録していないと受けれないサービスになるので、一度しっかり確認してみてください!
しっかりマイルを貯めて家族で旅行に行ったり、自分だけファーストクラスに乗ったりして楽しみましょう!!
今回はこんな感じで家族のマイルの事を紹介しました。